
ワークショップ
当ワークショップでは現役アーティストが講師を務め、分かりやすく解説や実技などを行う内容をご用意しております。日常を離れ楽しくアートの知識や技術を学ぶ良い機会だとおもいます。ご参加お待ちしております。
きはらごう「テンペラ画」講座
日程 2023年5月28日(日)18:00~20:00
応募締め切り 2023年5月27日(土)
※定員になり次第、締め切りとなります

講座内容
〇西洋古典技法テンペラ画について、実際に顔料や絵の具を作る実技や金箔を貼る方法を分かりやすく講義いたします。1回120分の講座で実技を中心に実施します。
「テンペラ画」講座
1.テンペラ画とは(説明)
資料にて解説
2.画面(支持体)の作り方(説明)
10cm角の板 ※1人1枚
3.金箔の貼り方(実技)
金箔1人1枚~2枚
4.金箔の磨き方
瑪瑙棒で磨く
5.絵の具の作り方(卵黄メディウム)
菊皿に1人3色の絵の具を作る
6.色の塗り方
ハッチング、たらしこみ等
7.ワニスの塗り方(説明)
資料にて解説
定員6名 参加費 18,000円税込(材料費込みの価格となります)
※お支払い方法は会場にて現金又はクレジットカード決済となります。
きはらごうゼミの目的
「アートを身近に感じたい。」
「絵画のことを基本から詳しく学びたい。」
「アート思考を身につけたい。」
普段、よく使われる絵の具のことを学ぶことで歴史・文化・アートの見方についてわかりやすく解説する講座です。より身近にアートに触れることができ、基本的なアートの見方、考え方を体感的に学ぶことができます。
講座の会場
美術画廊410Gallery
〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町11-8 川端中央ビル 4階



●福岡アジア美術館より徒歩2分
●福岡市営地下鉄 5番出口
●川端商店街へ入り歩いて20秒(右側)
川端中央ビル
1階:バークレー
2階:鷹勝
4階:美術画廊410Gallery
※洋服店横の入口奥、右側のエレベーターにて4階へ


講師 きはらごう 現代テンペラ画家
1975年生 鹿児島県在住
2000 九産大院芸術研究科美術 修了
2001-2003 フランスパリ美術留学
2003-2021 高等学校美術教諭として勤務
2021- 合同会社GoART代表
○毎年全国各地で個展開催(東京、福岡、鹿児島、パリ、他30回以上) グループ展他(国立新美術館、福岡アジア美術館、福岡県立美術館、石橋美術館、福岡市美術館、鹿児島市美術館、黎明館、松下美術館、谷尾美術館、他)