top of page

代表理事 挨拶

常に今を感じたい

芸術や文化に触れることは、異なる時代や地域、価値観を持つ人々との出会いでもあります。ひとつの作品には、作家の背景や社会状況、個人的な感情が織り込まれており、それを読み解くことは、他者を理解し、共感する力を育てることにもつながります。

さらに、自ら制作する行為は、自分自身との対話を深める「内なる旅」でもあります。

創作は言葉にできない感情を形にし、潜在的な思考を可視化する手段です。その過程で私たちは、自分の価値観や感性の輪郭を再発見し、他者との違いに気づくことができます。

このように考えると、芸術とは単なる「美しさ」だけではなく、「問い」と「気づき」、そして「つながり」へと導く灯のような存在なのかもしれません。

田畑 プロフィール画像

代表 田畑 豊​

 

プロフィール

幼少期より画家を志して学び始める。12歳で音楽の道に入り、19歳でプロの音楽家として活動を開始。28歳で一般企業に勤務したのち、36歳で芸術団体に転職し、美術館での公募展や画廊立ち上げ、アートフェアなど多岐にわたる芸術イベントの企画・運営を経験。

2016年、独自の芸術空間を目指し「空間芸術TORAM」を設立。同年、アートに特化した「410Gallery」を開廊。2020年には「空間芸術TORAM」を一般社団法人化し、芸術の発展と普及に尽力している。

美術画廊 410Gallery 代表

 

一般社団法人 空間芸術TORAM 代表理事

 

株式会社 ARTDAG 代表取締役社長

ゆたか
bottom of page